なにごとも 継続

博士課程での研究や思ったこと、作業記録、などなど自由に書いていくつもりです

2020-06-01から1ヶ月間の記事一覧

webスクレイピング

Webアプリを「上梓」してから、いろいろなものが作れる可能性に目覚めてしまいました。 pythonだけでwebアプリを開発できるAnvilなんかは、目新しいニュースですね。 言語などの環境も整ってきて、やれることは増えている気がします。 問題は何を作ろうか、…

CVPR2020

CVPR 2020で、SNN(spiking neural networks)関連の論文が2本採択されていました。 去年までは1本も無かったと思うので、とうとう来たなという印象を受けますね。 次の2本です。 1. B.Han+, "RMP-SNN: Residual Membrane Potential Neuron for Enabling De…

ねえ、そこ空いてる?

そういえば、UTokyo sprint projectに参加して造っていたwebアプリができました。 ishereopened0610-env.eba-timwprqt.us-east-2.elasticbeanstalk.com 家庭や飲食店など(もちろん研究室も)様々なタイプの部屋の、キャパシティを計算します。 換気回数を守…

pytorchで進捗監視

for文内で今どの辺なのかわからないので、 Pytorchで進捗バーを出す。 tqdmというパッケージでfor文を包むと、実現できるようだ。 import tqdm ... for i in tqdm(range(10)): ... 上の様に用いる。

Googleフォームを使ったwebアプリ

動的ファイル実装 自分メモ。 UTokyo Sprint projectの続きをしている。 動的なウェブ構築までたどり着いた。 条件分岐のHTMLをかけそうにないので、googleフォームの入力をデータベースに入れて、出力する。 テンプレート上でpythonのコードを書きたい場合…