なにごとも 継続

博士課程での研究や思ったこと、作業記録、などなど自由に書いていくつもりです

ねえ、そこ空いてる?

そういえば、UTokyo sprint projectに参加して造っていたwebアプリができました。

ishereopened0610-env.eba-timwprqt.us-east-2.elasticbeanstalk.com

家庭や飲食店など(もちろん研究室も)様々なタイプの部屋の、キャパシティを計算します。
換気回数を守ってもらった場合の数値です。

モチベとしては、この質問に答えられない人の部屋には入りたくないなあ、といったところです。

f:id:yayaya_science:20200613182342p:plain
解決したい問題

ユーザーは、ひとまず飲食店をフューチャーしました。
利用例はこんな感じ。

f:id:yayaya_science:20200613182524p:plain
来店者への安心の提供

何人までか把握している店舗は安心できますよね。

ishereopened0610-env.eba-timwprqt.us-east-2.elasticbeanstalk.com

この過程でDocker等の仮想環境構築ができたのはかなり大きい収穫でした。

HTMLとCSSについても知識をつけることができました。
大学ではCSSはやらなかったので、やってみてよかったです。

あとは、お金にすることの難しさは感じましたね。 コンサルタントの方との面談は、勉強になりました。
家電量販店のPCコーナーで表示させていくなどは、仰天ですが、執念ですね。

それぐらいの意地でやらないと、ユーザーはつかめないんでしょう。

暇ができたら休日に、ちょくちょくまた何か作りたいと思います。 絶版のコミックスが前から欲しかったので、その要望を募るサイトとか。

学校に行けるようになったらDockerの設定をPCにしなければなりませんね。